original

20歳未満の飲酒は法律で禁止されています
*** 次回2020BYは2021年4月頃入荷の予定です ***
*** 以下完売した2019BYの情報です ***
以前は避難地区でもあった福島県南相馬市小高地区の農家・根本洸一さんが有機栽培で育てた雄町を使用。すべての原料を福島産にこだわった福島テロワールの「おだやか」です。穏シリーズの特徴である白麹酒母仕込みですの生酒ですと去年までは言っていたのですが、今年から「生酛造り」になりました。当然ながら全量放射能検査済がラベルに記載されている安全な商品です。「福島の田んぼを応援しよう」を掛け声に、被災後の稲作復帰の際に有機栽培や自然栽培の酒米栽培へ切り替えた農家さんのお米を使って、福島産にこだわった商品を「福島テロワール」と呼んで広げていこうという取り組みのひとつが平仮名のおだやかシリーズです。
開栓時は華やかなローズ系の甘い香りが広がります。口に含むと甘みの後に旨味がきてしっかりキレます。お酒だけでも愉しめますが、濃い味のお料理と合わせるとしっかりした味で包み込んで美味しいのではないでしょうか。
昨年度までは同じポリシーでいわき市で栽培された「山田錦」を使った「おだやか 純米吟醸 山田錦 生」がありましたが、2019BYから山田錦の純米吟醸はなくなりました。蔵からのアナウンスによると、福島県いわき市産の山田錦は「穏 純米大吟醸」に使われる様です。今年から純米大吟醸が生酛になるという話も聞こえてきます。そうなると生酒の平仮名おだやかは雄町だけになります。
また、この商品は「蔵直接取引の酒屋のみ」での販売で、かつ本数も全国で720mlは1000本、1800mlは400本のみ出荷の限定品です。
是非、福島の心意気を堪能してください。
※生酒のため開栓前後に関わらず冷蔵庫で保管してください
・蔵元のコメント
福島県南相馬市小高区産の「雄町」使用。すべて地元にこだわった「おだやか」です。福島県内の有機栽培の酒米で醸した、福島版テロワール。
酒の情報
原材料:有機栽培米
精米歩合:60%
アルコール分:16.5度
原料米:福島県産雄町
醸造元:仁井田本家